Vol.48 母娘のお買い物旅行!![]() |
ほとんどブランド物は買わず、安くてかわいいものを探します!なぜかいつも観光&お買い物の旅です。 毎年12月、ロックフェラーセンターのクリスマスツリーに灯りが点る頃。NYが一番きれいに輝く季節に私たち母娘はNYへ旅をします。しかし昨年は9月に起こったテロで、旅行を延期せざるを得ませんでした。ある日、新聞に掲載された格安ツアーを見つけるや、もうウズウズ・・・。少しでも活性化のお役に立てれば!とは口実にNY行きたい病が発病しました。 ![]() 今回は3泊5日の強行軍。しかもお天気はかなり悪く寒い。無事にシェラトンNYにチェックイン後、雨の中をすぐにロックフェラーセンターのセフォラに「bloomのリップグロス」を買いに走ります。 2日目。グランドゼロにて亡くなった方々のご冥福をお祈りしたく、プラットホームを目指します。まずはサウスシーポートに整理券をもらいに行きました。平日のせいか行列は無く、10時30分前で15名といった所でしょうか?しかし行列の為に出来ている柵を見ると週末にはかなりの人手であるのが想像できます。貰った整理券は11時30分でしたが、プラットホーム入り口のおまわりさんは「整理券を持ってさえいれば時間はいいよ。」とすぐに中へ通してくれました。デッキへ続くベニヤで出来た道には、故人への思い出の品や写真、世界各国の人々のメッセージやサインなどが数多くありました。実際に現場を目の前にすると想像に耐えがたく、破壊されたままのビルを眺めるのも辛いものでした。 その後、待望のセンチュリー21へ。やっとオープンしたとの事で相変わらずの人出でした。いつもの様にそこで買い物をしていると、ここでテロが起 ![]() 次に目指すはソーホー。行く度に必ず寄るのが“レスポート・サック”。今回もお目当てのバックを手に入れることが出来て幸せです。ここには日本人スタッフがいる事が多く、私達以外にも関西方面からの観光客がスタッフに色々と質問をしていました。お次はブロードウェイ沿いの大好きな“オールド・ネービー”に向かいます。「こんなに寒いのに、なぜ夏服??」と困惑する程に先走りな服ばかりでしょんぼり。今回はタンクトップのみ購入。近くにあった“H&M”の方が春物が多かったです。 その日はなんとか雨は降らず持ちこたえてくれたので、エンパイアに登ってみることにしました。事前に聞いていたのでパスポートを持っていって正解!入り口でIDチェックがありました。せっかく行ったのに入れなくては悲しいので、事前準備は必要ですね。新聞で見た「光のツインタワー」が綺麗に見えましたが、本当はあそこに巨大なビルがあったんだと思うとせつなくなりました。 ![]() 翌日は大雨の中を朝からTKTSに並び、42stのチケットをゲットし、ビレッジのグリーンマーケットへ。でも野菜類が多く、今回は寒いのでホット・アップルサイダーを飲みました。その後、母待望の「パラゴン・スポーツ・ショップ」へ。しかしここも今回はいい物なし。ABCカーペットに行こうかなぁと思った矢先なんとかわいい食器屋さんに出会い、ここでマンハッタンのビルの絵が入ったスープ皿とマグカップを購入。これはここ以外では決して買えない!思い出の一品となりました。 水曜マチネのチケットを手に目指すは42st!フォードセンターはとても綺麗で席もいい場所でミュージカルも大変満足しました。(やはりトイレおばさんがいたけど。) その後、34stまで行って、GAPにオールドネービーにH&MそしてZARAと何ともいえない普段着ブランドの洋服をあさりまくり。でもこれといった物はなかったのです。ミッドタウンに戻って、ティファニーへGO!必ずアメリカにくると自分へのプレゼント!なんて言ってひとつ購入することにきめ ![]() そんなこんなであっという間の旅は終了。。。デュアンリードで買ったお菓子やリップやデンタルフロスをかばんに詰め込み、朝のマンハッタンを後にしたのでした!やっぱりN.Y.は最高!元気を貰って帰ってきました! |