FAQ
[申込~当日までのステップ]
<1>空き状況の確認、日程の仮押さえ
<2>基本プランの決定、契約書の作成
<3>正式ご予約の送信と申込金のお支払い
<4>衣装・旅行・オプションのご相談
(電話、メールやラインなどで納得がゆくまでやり取りします。)
<5>挙式・撮影日約1ヶ月前の最終確認、詳細の決定、残金のお支払い
<6>ご出発(日本からのお客様の場合)
<7>担当者と事前打ち合わせ
<8>挙式・撮影日当日
Q 挙式の前に入籍は済ませるのでしょうか?
A まずは、日本で入籍されてから、NYでの挙式をお勧めしてます。教会やパークでの挙式の場合は、日本で入籍をされている場合は、婚姻届受理書や戸籍抄本などの結婚証明になる書類を提出して頂けば、NYでの法的手続きは、免除されます。
もし、日本で未入籍のままNYでの挙式を希望される場合、挙式開始時間から24時間以上前までに、NY市役所にてマリッジライセンス取得手続き が必要になります。市役所の挙式の場合は、リーガル・ウエディングになりますので、日本で入籍をされていても、マリッジライセンスを取得してからでない と、市役所での挙式はできません。
Q 英語が苦手です。
A コーディネーター、ヘアー&メイクのスタイリスト、カメラマンなどのスタッフは、全員日本語を話します。ご安心下さい。その場でご希望があれば、何でも相談して下さい。
Q 挙式はどのくらいですか?
A 教会式は、約20分くらいですが、リハーサルや準備に30分、挙式後の撮影に30分かかりますので、教会に実際にいる時間は、リハーサルも含めて約1時間半くらいになります。シティーホール挙式は、3分くらいの宗教色のない式になります。到着順ですので、挙式時間の予約はできません。
Q 挙式のリハーサルはありますか? リハーサルは英語と日本語ですか?
A 教会によっては、挙式前日にリハーサルをしたり、挙式当日、教会到着後にリハーサルを行います。全て、日本人コーディネーターが、日本語で手順をご説明しますので、ご安心ください。
Q フラワー・シャワーやライス・シャワーはできますか?
A フラワー・シャワーできる教会とできない教会があります。フラワー・シャワーが不可の場合は、バブル・シャワーとなります。
シティーホール挙式では、どちらもできません。
Q 撮影や公園などの野外での挙式を依頼して、雨が降った時はどうなりますか?
A 天気予報を見ながら、どのようにするのが良いか、ご相談させて頂いております。撮影のみの場合であれば、状況により、小雨 であれば、傘をさして撮影するか、屋内の撮影場所(例えば、グランドセントラル駅など)に切り替えるか、滞在先ホテルなどに変更する場合もございます。スケジュール的に可能であれば、翌日に順延する事も考慮しています。
但し、公園などの野外での挙式の場合は、事前に教会やその他の挙式場所を決めて、仮押さえし、準備をしておく事が必要です。
Q 土日でもウエディングは可能ですか?
A シティーホール・ウエディングは、土日およびアメリカ祝日は催行ができません。フォト・ウエディング、教会、公園での挙式は、週末も承りますが、プランによっては、平日料金とは異なりますのでご注意ください。
Q 写真撮影をお願いした場合、データーはいつもらえますか?
A 撮影データのCDまたはDVDは、約3~4週間お届けまでいただいております。又、ビデオ(DVD)は、約1ケ月程かかります。時期によっては、早く仕上げる事も検討いたします。早い仕上げをご希望の場合は、ご相談ください。
Q 参列する家族や友人のヘアーセットや着物の着付けなどもお手配できますか? 送迎の車も手配してもらえますか?
A はい、大丈夫です。日本人のスタイリストや’着付師を手配させて頂き、ご滞在のホテルに出張してお支度をさせて頂いております。
又、もし、ご希望であれば、オプションで、参列者の皆さんの送迎のお車も手配させて頂いております。